おもちゃ買取記録宅配買取にて組立済みガンダムプラモの買取

( フィギュア・完成品 )

スタッフNです。

 

CIMG0649

本日は組立済みガンプラの買取を担当させて頂きました。

素組という状態で、色塗り等せず組み上げただけの物です。

22体ございました。

ほとんど1/144スケールでしたので、お値段お付けするのが難しい物もございましたが廃盤人気モデルもございましたので何とかご納得頂ける金額を出せたかと思います。

 

組立済みでも、1/100以上のスケールの大きな物。

色塗りなど完成度の高い物は良いお値段お付けできる場合がございます。

ご自慢の一品を是非お問い合わせください。

 

フィギュア・完成品同一記事

/ / /

おもちゃ買取記録ジュモーレプリカドールの買取

( アンティークドール )

スタッフNです。

先日はビスクドールの買取を担当させて頂きました。
ビスクドールと言うのは顔や手(胴体の場合も)を陶器のような焼き物で作られている人形です。

ちなみにこちらのカテゴリは「アンティークドール」となっておりますが、厳密には「アンティークドール」と呼んでいい物はアメリカの関税法が変更された1930年以前に作られた物のみです。
ですので、こちらでは大まかなカテゴリとして扱わせていただきますので、ボークスのスーパードルフィーが紹介される事もございます。
ご了承ください。

 

さて、今回の買取商品はこちら。

 

CIMG0435

 

ジュモー(ジュモウ)のレプリカです。
レプリカと言うとネガティブなイメージが浮かぶと思いますが、ドールの世界では少々意味合いが違います。
ジュモーはフランスの代表的な工房ですが、生産されていたのは1842年から1899年までです。
実に100年以上前の物がオリジナルのジュモーなのです。
ですのでオリジナルは数十万~数百万ととんでもないお値段で取引されているのです。
その金額では愛好家は気軽に購入する事ができません。
ですので、復刻版と言う意味合いでレプリカアンティークドールが作られているのです。
ちなみに個人の作家さんなどが作った物はリプロダクション(リプロ)と呼ばれ、作家さんにより数万円から数十万円とお値段も様々です。

 

ちなみにこちらは作家物ではなく、ボディはコンポジションボディ。
ミニョネットと呼びたいくらいのサイズでしたのでご納得頂ける金額に寄せる交渉をさせて頂きました。

 

ありがとうございます。

アンティークドール同一記事

/ / / / /

おもちゃ買取記録カップヌードル懸賞品ガンダムプラモの買取

( プラモデルガレージキット )

スタッフNです。

 

先日はカップヌードル懸賞品のガンダムプラモの買取を担当させて頂きました。

CIMG0416

 

こちらは2013年に行われた日清のカップヌードルとガンダムとのコラボの懸賞品です。

確か1000名に当選する商品だったと思います。

日清とガンダムのコラボは2009年にも限定カラーのガンプラがプレゼントされています。

 

2013年の物はカップヌードルカレーとのコラボですので、カラーもカレーっぽくなっています。

 

CIMG0417

 

 

プラモデルガレージキット同一記事

/ / / /

おもちゃ買取記録バンダイ、スタートレックプラモの買取

( フィギュア・完成品 )

スタッフNです。

本日はプラモデルの完成品の買取を担当させて頂きました。

CIMG0387

CIMG0389

CIMG0390

こちらは2003年からシリーズ展開されたバンダイのスタートレックの艦船シリーズです。
パテントの関係で短いシリーズとなってしまいましたが、海外からの評価が非常に高いモデルとなっております。
それもそのはず。
皆さん信じられますか?
これ、素組なんです。

バンダイの技術ここに極まれり。
あのスタートレック艦船独特の塗りにくいアズテックパターンがすでにプリントされている。
劇中そのままのスケールモデルがほんの1~2時間で完成してしまう。
いままでもどかしい思いをしていたトレッキーたちが狂喜乱舞した事は想像に難くありません。

シリーズは1/850で
NCC-1701 エンタープライズ
NCC-1701-A エンタープライズ
NX-01 エンタープライズ
NCC-74656 ヴォイジャー
1/1700で
NCC-1701-E エンタープライズ
が発売されました。
さすがにソヴェリン級のE型艦はスケールを合わせられなかったようです。

もう少し一般にも売れてくれれば、クリンゴンのバードオブプレイ、ロミュランのウォーバード。
エクセルシオール、ディファイアント、プロメテウスと夢のラインナップも手に入ったかもしれません。
キャスト一新で劇場版新シリーズも好調なのでもう一度シリーズ化してもらえないでしょうか?

ちなみにこのシリーズは未組立ての方が買取価格は高いです。

フィギュア・完成品同一記事

/ / /

おもちゃ買取記録プレミアムバンダイ通販限定プラモの買取

( プラモデルガレージキット )

スタッフNです。

今回はプラモデルの買取をご紹介させていただきます。

CIMG0402

CIMG0403

こちらはプレミアムバンダイで期間限定通販された1/100マスターグレードのドズル・ザビ専用ザクIIです。

ザビ家の旗機ですのでザクとはいえ豪華な装飾が施されています。

絶版モデルの未組立て品なので頑張ったお値段を付けさせて頂きました。

 

プラモデルガレージキット同一記事

/ / / /

おもちゃ買取記録ブルマァク製電人ザボーガーソフビ人形の買取

( ソフビ人形(ソフトビニール) )

スタッフNです。

今回はソフビ人形の買取のご紹介です。

CIMG0398

ブルマァク製の電人ザボーガーとストロングザボーガーのソフビ人形です。

1974年から放映された子供向け特撮番組のヒーローです。

2011年にリブート作品が劇場版として公開され記憶に新しい方もおられるでしょう。

 

大きい方が電人ザボーガーで全長約28cmほどあります。

こちらは珍しい2連のミサイル発射機構付きです。

残念ながらギミックの破損、パーツの欠損がございますので完全にジャンク扱いです。

箱付のきれいな状態なら二桁に近い数万円の買取価格となります。

お問い合わせお待ちしております。

 

ソフビ人形(ソフトビニール)同一記事

/ / / /

おもちゃ買取記録超合金魂マジンガーZ&グレートマジンガーの買取

( 超合金 )

スタッフNです。

 

今回は超合金の買取をご紹介いたします。

CIMG0400

 

こちらは1997年に大人向けで復刻した超合金魂のマジンガーZとグレートマジンガーです。

超合金マジンガーZの復刻はテレビのニュースでも取り上げられるほどの人気ぶりで、発売から1ヶ月足らずで5万個を完売しました。

このマジンガーZの成功で、シリーズは確かなものとなりその後もグレンダイザー、ゲッターロボ等ラインナップは現在まで続いていきます。

2016年4月にはスターガオガイガーオプションセットが発売されます。

現在までに超合金魂だけで98種発売されているのでそろそろ置き場に困っている方も居られるのではないでしょうか?

 

買取のお問い合わせお待ちしております。

 

超合金同一記事

/ / /

おもちゃ買取記録バーガスガール(バルガスガール)入荷

( アンティークドール )

スタッフNです。

今回は入荷情報です。

CIMG0385
こちらは戦闘機のノーズアートやPLAY BOY誌のピンナップで有名なアルベルト・バルガスのイラストを立体化したバーガスガール(バルガスガール)と呼ばれるスタチューです。

アンティークドールとは少々違いますが、1995年ごろアメリカで発売された物で台座裏にシリアルナンバーが入っております。
ポリストーン製なので重く、落としたりすると割れてしまいます。
日本ではなかなかこういったスタチューの人気はいまひとつですが、バルガスが活躍した1940年代のなんともいえないアンティーク感漂うデザインがいい味を出しています。
こういった物がアンティークキャビネットの中に飾られていたら、良い雰囲気になるかと思います。
お値段もお手ごろです。

アンティークドール同一記事

/ / /

おもちゃ買取記録宅配買取にて完成品プラモの買取

( フィギュア・完成品 )

スタッフNです。

先日は宅配買取にて完成品プラモデルの買取を担当させて頂きました。

趣味でプラモデルを作っておられる方は多いかと思いますが、ゲート跡や合わせ目のヤスリがけやパテ埋め、下地塗りに塗装、デカール貼りと本格的に作成されたプラモデルは美しく素晴らしい物です。

置き場が無くなったり、次のキット購入の費用にとお客様の自慢の完成品プラモやガレージキットを買取させて頂いております。

今回の高額買取はこちら。

DSCF3958

DSCF3959

DSCF3960

セガのゲーム機メガCDで1993年に発売され、後のゲーム演出に多大なる影響を及ぼしたゲームアーツの名作シューティング「シルフィード」の自機「SA-77 SILPHEED」です。

このキットは2010年にプラムから発売されましたが、プラモデルとは言ってもガレージキット並に制作スキルを要求される代物で、僕も楽しみにして購入しましたが、箱を開けて途方に暮れた覚えがあります。

上手い人が作るとこんなにもかっこよくなるんですね。

感動しました。

 

 

フィギュア・完成品同一記事

/ / /

おもちゃ買取記録美少女フィギュア、ガンダム未組み立てプラモデル等を出張買取致しました。

( 変形合体ロボット )

●12月19日(土曜日)
本日は愛知県瀬戸市にて出張買取を受け賜わりました。
以前、アイドル写真集、「キングダム」等のコミックセット等をお売り頂いたお客様から再度ご依頼頂き、本日の訪問となった次第です。
朝9時~10時のお約束で、おもちゃ全般に詳しいスタッフと共にお宅に到着したのは8時50分の事でした。
早速お売り頂く品物が置かれたお部屋にご案内頂き拝見致します。
未組み立てのガンダム、マクロス、ボトムズ、軍艦、戦闘機等のプラモデルから美女達のフィギュアがニッコリ微笑んで12畳の床一面に置かれてあり壮観そのもの。
しかもこちらのお客様の収集品は購入したまま郵送用のダンボールからも出されていない未開封品で、いわゆる新品状態ものばかりです。
これは凄いと頑張ったお値段をご提示したところ、お喜び頂けたご様子で、また別室に満載されている玩具類の査定もご依頼頂きました。
ありがとうございます。(春頃までにご整理頂けるそうで、お声がかかるのが、とても待ち遠しいです)

有る程度現金を用意してきたのですが、とても足りませんので、近隣のコンビニATMで預金を下ろし、ご依頼主様に買取代金をお支払い致しました。

※作業途中でパチリと写真撮影。

 2015-12-19 10.29.22 HDR-thumb-7754
 2015-12-19 10.15.53 HDR-thumb-7751
 2015-12-19 10.31.25 HDR-thumb7757
 2015-12-19 16.13.20-thumb-7760
 2015-12-19 16.13.51-thumb-7763

依頼主様、収集品をお売り頂き、誠にありがとうございます。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
(お茶を差し入れて頂き、ありがとうございました。とても美味しかったです)
——————————–
弊店では書籍全般以外にも変形合体ロボが大好きです(笑)
(可愛らしい女の子のフィギュアも無論好きです)
沢山収集されていらっしゃるお客様でご処分、売却を検討されている場合は是非漫遊堂(まんゆうどう)までご相談下さいませ。
宜しくお願い申し上げます。

数量、内容に応じてお宅まで御伺いして買取を行います。
郵送での買い取りは日本全国対応。(郵送料金は弊店負担です)
まずはお気軽にお電話にてご相談下さい。

変形合体ロボット同一記事

0120-305-497
おもちゃ買取をメールでお問い合わせ
古本・古書買取
  • 宅配買取
  • 出張買取

いつも応援クリック
ありがとうございます。
↓↓↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ ロボットアニメ模型へ
会社概要
会社名漫遊堂
住所〒463-0002
愛知県名古屋市守山区大字中志段味字大洞口2729
※持ち込みの場合は事前にご連絡ください。
TEL052-768-7612
古物商許可愛知県公安委員会
第542540300500号
代表河島 正典

私たちが子どもの頃夢中で遊んだおもちゃたち。 今は大人になった同年代の男たちが昔を懐かしみ2次ブームとなっています。
当時は私も夢中になったおもちゃたち知識も愛情も誰にも負けません。
「このおもちゃは売れるのかな?」と思われるモノでも一度お電話ください

買取担当河島 買取担当河島
先頭へ戻る
0120-305-497
LINEでお問い合わせ 電話でお問い合わせ