機動戦士ガンダム他のプラモデル出張買取(名古屋市瑞穂区)
( プラモデルガレージキット )
先日は名古屋市瑞穂区にお住いのお客様からプラモデル、アニメ~特撮ムックの買取をご依頼頂きました。
ムック類は弊店の別サイトで記し、この度お売り頂いたプラモデルを紹介してまいります。
ガンプラについて
機動戦士ガンダムのプラモデル発売~簡単な道程も記していきます。
ガンダム制作会社、日本サンライズ(現在のサンライズ=バンダイナムコフィルムワークスのアニメ制作ブランド)からメインスポンサーのクローバーに商品化を打診していたのですが、色よい返事が得られませんでした。
そこから各社にプラモデルの商品化を呼びかけたところ、バンダイ模型が名乗りをあげ、ガンダム放送終了の1979年12月に販売権利を獲得します。
宇宙戦艦ヤマトのプラモデルを発売していた経緯を持つバンダイ模型では、本放送時には人気が振るわなかった同作が再放送で爆発的なヒットを産み出しており、ガンダムのプラモデルにも同様に充分勝機があると睨んでいました。
大急ぎで制作したところ、放送終了の約半年後の1980年(昭和55年)7月から「機動戦士ガンダム」1/144を発売し、少し遅れて1/100、8月には「量産型ムサイ」、9月には1/144「シャア専用ザク」、11月には1/144「改良強化新型グフ」を続けざまに発売してゆきます。
初めは売れ行きは芳しくなかったものの、10月には81年3月公開のガンダム映画化が決定したこともあり、徐々に火が付き1981年2月には後の爆発的なガンプラブームの兆しが起き始めます。
Zガンダムへ
映画三部作を終えた1982年3月頃にはブームが終焉するとバンダイ社内で予測されていたものの、しかしながら予想に反して売れ続け、劇中に登場したモビルスーツ等の兵器は全て発売されてしまうほどでした。
本編未登場のモビルスーツのキット化からMSV(モビルスーツバリエーション)にまで続きますが1983年頃の売り上げがピークで、徐々に沈静化していったことから、バンダイの肝いりで機動戦士ガンダムの続編が企画されます。
富野監督がガンダム続編の構想を開始したのは1984年2月。
6月にはおおむねのストーリーラインが決まり、1984年11月には正式に発表という流れでした。
機動戦士ガンダム終了から7年後という設定で始まった「機動戦士Zガンダム」は、かつての主人公アムロ・レイは脇役となり、新しくカミーユ・ビダンという少年が主人公となりました。
かつての好敵手シャア・アズナブルは名前を変え、カミーユを後ろから支えてゆくという魅力的な物語です。
それでも機動戦士ガンダムワールドが令和の現在まで続くビッグコンテンツとなるとは、1985年時点では想像にもしておりませんでした。

(月刊アニメック1984年12月号)~機動戦士ガンダム続編の速報。
下記はお売り頂いたプラモデル(未組み立て)です。
こちらはアイキャッチ画像のプラモデルの商品名です。
「機動戦士ガンダム」プラモデル
- 1/144「ジオン軍モビルスーツ シャア専用ザク」
- 1/144ジオン軍モビルスーツ 改良強化新型グフ」
- 1/144「ジオン軍モビルスーツ 水陸両用ズゴッグ」
- 1/144「ガンダム・モビルスーツ用武器セット」
- 1/144「連邦軍量産型モビルスーツ GM(ジム)」
- 1/144「連邦軍試作型モビルスーツ ガンキャノン」
- 1/144「ジオン軍水陸両用重モビルスーツ ゴッグ」
- 1/144「ジオン軍重モビルスーツ マ・クベ専用ギャン」
- 1/144「ジオン軍重モビルスーツ 水陸両用タイプ アッガイ」
- 1/144「ジオン軍モビルスーツ 旧型ザク」
- 1/144「ジオン軍地上攻撃用重戦車マゼラアタック」
- 1/144「大気圏内外両用戦闘機 コアブースター」
「機動戦士Zガンダム」
- 1/144「RMS-106 ハイザック」
- 1/144「RMS-117 ガルバルディβ(ベータ)」
- 1/144「RMS-108 マラサイ」
- 1/144「RMS-179 ジムII」
- 1/144「MSA-003 ネモ」
- 1/144「Zガンダムシリーズ モビルスーツ武器セット」
- 1/220「PMX-000 メッサーラ」
- 1/144「RX-139 ハンブラビ」
- 1/144「MSK-008 ディジェ」
- 1/144「MSN-00100 ゴールドバージョン100式」
「機動戦士ガンダムMSV」
- 1/144「YMS-09 プロトタイプドム」
- 1/144「RGC-80 ジムキャノン」
- 1/144「RX-78-1 プロトタイプガンダム」
- 1/144「FA-78-1 ガンダムフルアーマータイプ」
- 1/144「MS-06F ザクマインレイヤー」
- 1/144「MS-14B J.ライデン少佐用ゲルググ」
「機動戦士ガンダム0083」
- 1/144「ガンダムRX-78 GP01」
- 1/144「ガンダムRX-78 GP02A」
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」
- 1/144「MS-14JG ゲルググJ」
- 1/144「RCM-79GS ジム・コマンド宇宙用」
- 1/144「MS-18E ケンプファー」
- 1/144「RX-78NT-1 ガンダムNT-1」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
- 1/144「MSN-03 ヤクトドーガ」
「機動戦士ガンダムZZ」
- 1/144「MS-14J リゲルグ」
- 1/144「AMX-009 ドライセン」
「ガンダムセンチネル」
- 1/144「FA-010S フルアーマーダブルゼータガンダム」
- 1/144「EX-S ガンダム」
- 1/144「ゼータプラスC1」
- 1/144「Sガンダム」

HG(ハイグレード)
- 1/144「RX-78「ガンダム」HG」
- 1/144「MSZ-006「ゼータガンダム」HG」
- 1/144「MSZ-010「ダブルゼータガンダム」HG」
- 1/144「AMX-004-3キュベレイMk-Ⅱ」
「機動戦士ガンダム F91」
- 1/100「機動戦士ガンダム F91」
- 1/100「ビギナギナ」
「モビルスーツ戦国伝」ノンスケールキット
- 武者頑駄無(ムシャガンダム)
- 武者頑駄無摩亜屈(ムシャガンダムマークツー)
- 武者仁宇頑駄無(ムシャニウガンダム)
「機動戦士Zガンダム」
- 1/144「MSZ-006 ゼータガンダム」
- 1/300「MRX-009 サイコガンダム」
- 1/144「ORX-005 ギャプラン」
- 1/300「MRX-010 サイコガンダムMk-Ⅱ」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
- 1/144「RGM-89 ジェガン」
- 1/144「RGZ-91 リ・ガズィ」
「機動戦士ガンダムZZ」
- 1/144「AMX-117 ガズR/L」
- 1/144「AMX-104L R・ジャジャ」
- 1/144「AMX-011S ザクIII」
- 1/144「AMX-102 ズサ」
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」
- 1/144「MSM-07E ズゴックE」
- 1/144「MS-09R2 リックドムII」
「機動戦士ガンダム」
- 1/144「RX-78 モビルスーツガンダム」
「機動戦士ガンダムMSV」
- 1/144「MS-06R ザクII」
- 1/144「MS-06K ザクキャノン」
- 1/144「MS-14C ゲルググキャノン」
- 1/144「MS-07H グフ飛行試験型」
- 1/144「RX-77-4 ガンキャノンII」
- 1/144「RX78 PF-78-1 パーフェクトガンダム」

この度お売り頂いたプラモデル群の中で最も評価したのは「モビルスーツ戦国伝」となります。

HG(ハイグレード)
- 1/144「RMS-009 リックディアス」
- 1/144「AMX-004-2 キュベレイMk-Ⅱ」
- 1/144「RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン」
- 1/144「RX-78-02 ガンダム」
- 1/144「MSN-02 ジオング」
- 1/144「MS-14Fs ゲルググマリーネ シーマカスタム」
- 1/144「RX-78GP03S ガンダムGP03Sステイメン」
- 1/144「RMS-141 ゼクアイン」
- 1/144「MSA-0011 Sガンダム」
- 1/144「RX-77-2 ガンキャノン」
- 1/144「MSM-07S シャア専用ズゴック」
- 1/144「RGM-79 ジム」
- 1/144「MSA-0011(Ext) Ex-Sガンダム」
- 1/144「MS-09F ドム・トローペン サンドブラウン」

「戦闘メカ ザブングル」ウォーカーマシン
- 1/144「ダッカータイプ」
- 1/144「ガバメントタイプ」
- 1/1000「アイアンギアー」
- 1/100「トラッドイレブン」
- 1/100「ギャロップタイプ」
- 1/100「クラブタイプ」
- 1/144「プロメウスタイプ」
- 1/144「カプリコタイプ」
- 1/144「ザブングルタイプ」
- 1/144「オットリッチタイプ」
- 1/144「ガラパゴスタイプ」
- 1/144「ウォーカーギャリア」

「聖戦士ダンバイン」オーラバトラー
- 1/72「ショウ・ザマ用オーラバトラー ダンバイン」
- 1/72「マーベル・フローズン用オーラバトラー ダーナオシー」
- 1/72「バーン・バニングス用オーラバトラー ドラムロ」
- 1/72「バーン・バニングス用オーラバトラー ビランビー」
- 1/72「ビネガン用オーラバトラー ゲド」
- 1/72「ガラリア・ニャムヒー用オーラバトラー バストール」
- 1/48「ショウ・ザマ用オーラバトラー ダンバイン」
- 1/72「一般用オーラバトラー ボゾン」
- 1/48「オーラバトラー ビルバイン」
- 1/72「オーラバトラー ビルバイン」
- 1/72「マーベル・フローズン用オーラバトラー ボチューン」
- 1/72「ジェリル・クチビ用オーラバトラー レプラカーン」
- 1/72「オーラバトラー ズワァース」

「重戦機エルガイム」
- 1/144「HEAVY METAL 重戦機バッシュ」
- 1/144「HEAVY METAL 重戦機グルーン」

「重甲戦機ドラグナー」
- 1/144「FMA-04A「ダイン」」
- 1/144「YFMA-08A「ゲルフ」」
- 1/144「XFMA-09「ファルゲン」」
- 1/144「RMA-07A「ドラウ」」
- 1/144「AMA-038「ゲバイ」」
- 1/144「ドラグナー3型リフター装着タイプ」
- 1/144「ドラグナー2型リフター装着タイプ」
- 1/144「FFA-02「シュワルグ」」
- 1/144「AFA-03「ダウツェン」」
- 1/144「ドラグナー1型リフター装着タイプ」
- 1/144「MBD-1A「ドラグーン」」
- 1/144「ドラグナー1型カスタム」
- 1/144「ドラグナー2型カスタム」
組み立て済み、パーツ欠品分は写真から除外しました。
瑞穂区のお客様、この度は多数のプラモデルをお売り頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。